2001年北海道旅行(道央編)

3泊4日の北海道旅行に出かけました。昨年車での移動に時間を取りすぎた(1000キロ)のを反省して、「札幌の奥座敷」定山渓温泉に3泊しての旅行です。回った観光スポットを紹介します。

《第一日》









第1牧場(4歳以上)、第2牧場(1〜3歳)の2施設に飼育されるヒグマは200頭以上とのことです。100円でエサを売っていて第1牧場から投げ込んだり、また間近で見ることができる「人の檻」では管を通して与えることができます。色々なポーズでおねだりをします。1時間おきぐらいにショーがあり、この日は小熊が自転車に乗ったりお勉強をしたり頑張っていました。入園料2520円とちょっと高いですが片道7分かかるロープーウエイ代が含まれています。




焼けた岩肌から噴気が立ち上がり硫黄のにおいが立ちこめまさに”地獄”のイメージの地獄谷、登別の象徴的存在です。探勝路が整備されています。時間があればさらに20分ほど奥にある大湯沼まで足を伸ばしたい所ですが今回はパスでした。キタキツネに出会うチャンスもあるそうです。



「21世紀に残したい北海道の自然100選」で1位を獲得した他、「新日本観光地100選」においても、得票数第1位に輝いているスポットです。曇っていましたが、高さ140mの展望台から、丸い地球を実感させる展望が広がります。晴れれば下北半島まで見ることができるそうです。なお、地球岬の名はアイヌ語の「ポロケチップ(親である断崖)」から転じたそうです。




口散策路
2000年3月31日の噴火から1年3ヶ月、今回の火山活動が一段落した西山噴火口の近くに遊歩道(散策路)が約605mの散策路が整備されました。虻田町が観光スポットにしようと町職員やボランティアが約一カ月半かけ、JR北海道から安く買った中古のまくら木を並べてつくったそうです。

《第2日》


丹半島
台風11号が近づいていて翌日はもっと悪くなるとの天気予報のため1日予定を繰り上げてドライブしてきました。(結果的には翌日の方がよい天気でした−残念!)積丹岬、神威岬といった岬めぐりをしたかったのですがかなりの雨のため、断念。水中展望船ニューしゃこたん号乗船と近くの町営レストランでウニ丼を味わっただけで後は雨中の積丹半島1周ドライブになりました。(約4時間)
ニューしゃこたん号は海から景観を楽しむだけでなく船底の水中展望室からは魚、珍しいクラゲ、海底のウニ、ヒトデなどを覗くことができます。また、パンの耳をくれるのでカモメに与えて楽しむこともできました。

《第3日》

小樽 定山渓温泉から小樽までは40キロほどの道のりです。小樽駅近くの市営駐車場に車を置き、運河近辺を散策。運河プラザ、北一ガラス、石の蔵、昆布の利尻屋などガイドブック片手にショッピングを楽しみました。利尻屋では昆布茶と昆布粉末入り味噌汁のサービスがありました。どちらもおいしかったです。念願の小樽寿司はたまたま話す機会があったガソリンスタンドのおばさんのアドバイスで「まちや」にしました。寿司以外にもラーメン屋や定食類があり、子連れには入りやすい店です。12月には日暮里に出店するそうです。楽しみです。

《第4日》




ンペ湖
恵庭岳の噴火により流出した熔岩により、沢がせき止められてできた周囲5キロメートルの小さな湖です。北海道三大秘湖の一つだそうです。下まで降りられないので札幌方面から支笏湖へ向かう国道を3キロほどそれた道沿いの展望台から眺めます。天候や時間によってエメラルドグリーンやコバルトブルーに変化するそうですがこの日は見事なエメラルドグリーンの色でした。
支笏湖 周囲約40キロメートル、最大水深は約360メートルで田沢湖に次ぐ深さです。きれいな透き通った水と恵庭岳(写真)、樽前山など周囲の自然の美しさが印象的な湖です。観光船に乗ってから昼食は名物のヒメマス(チップ)のにぎり寿司を食べました。その他、塩焼き、照り焼き、刺身、唐揚げなどいろいろなチップ料理が味わえる店が並んでいます。観光スポット”苔の洞門”は残念ながら6月から閉鎖中でした。千歳空港まで車で1時間かかりませんから飛行機出発までの時間調整にも便利です。

《お気に入り散歩道》

自然の驚異、有珠山西口火口散策路

カッパに会える定山渓温泉ウオーキング