西武線沿線、秋の風物詩になった高麗巾着田の曼珠沙華自生地に行ってきました。入間市駅7時45分の電車で行きましたが、高麗駅も現地もすごい混雑でした。駅から15分ほどの場所ですが、沿道の民家で特産品の販売をしていました。2カ所で交通整理をしている人もいました。
今年から環境保護・育成のため200円の入場料が徴収されます。
大きく分けて早咲きゾーン、遅咲きゾーンと2カ所ありますが、早咲きゾーンは見頃ですが、終息の花も出始めていました。遅咲きゾーンは見頃で、これから開花を迎えるものもあり、10月3連休あたりまで楽しめそうです。
100万本の曼珠沙華も壮観ですが、まつりとして出店されている地元中心の郷土物産品、飲食物もすごいにぎわいで、楽しめました。(加藤牧場のアイスが一番人気かな?)

(巾着田管理事務所HPより)
日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形がきんちゃくの形に似ていることから巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。
 直径約500メートル、面積約17ヘクタールの平地には菜の花、コスモスなどの花々が咲き、中でも秋の曼珠沙華(彼岸花)群生地は辺り一面を真紅に染め、まるで赤い絨毯を敷き詰めたようです。毎年多くの人がその美しさに惹かれて訪れます。

(西武鉄道HPより)
紅の舞い、花の舞い
のどかな高麗の里に、舞い降りた赤い花。日本一の曼珠沙華の里、巾着田。100万本の真っ赤な花が、秋の大地を埋め尽くします。時おり吹く秋風に揺れる、燃えるような花景色が待っています。





高麗巾着田曼珠沙華2005